お仕事

60代!家事代行の仕事【靴磨き】もあります。基礎知識を知って、ピカピカな靴に仕上げましょう。

靴磨きは、ご家庭で使用している道具はいろいろです。お客様の家のルールで作業していきましょう。

お客様から質問があれば答えられるように、基本は知っておきましょう。

げんき子

靴磨きもあるんですね。ちょっと知っておかなきゃ

この記事はこんな方におすすめです

✔️家事代行での靴磨きの流れとポイントを知りたい

✔️靴磨きでの注意点を知りたい

(注意:一般的な手順なので、会社所属の方は、マニュアル通りにサービスをしてください)

こむぎ

靴磨きのお仕事もたまにあるよ。

靴磨きの手順とポイント

お客様に準備していただくもの

【皮靴みがき準備品】

  • 靴専用靴専用ブラシ
  • 専用クロス(乾拭き用)
  • 汚れ落とし専用液
  • 靴専用乳化性クリーム

皮靴磨きの手順とポイント

  1. まわりを汚さないように、養生シートを引く
  2. シューズキーパーがあれば入れる
  3. 靴全体のホコリを、靴専用馬毛ブラシで取る
  4. 汚れ落とし専用液か水に濡らし固く絞った布で、靴を拭く
  5. 乳化性クリームを塗り込んでいく
  6. ブラシでこする(豚ブラシ)
  7. やわらかい布で全体を乾拭きしてみがき上げる

【シューズキーパー】

エナメル靴のお手入れの手順とポイント

✔️皮の表面に特殊なコーティングがしてあるので、必ず専用のクリームを使用する

  1. まわりを汚さないように、養生シートを引く
  2. シューズキーパーがあれば入れる
  3. 毛足の柔らかい、馬毛のブラシでブラッシングする
  4. エナメル専用クリームを、柔らかい布で塗りこんでいく
  5. 乾いたら、もう一度柔らかい布で乾拭きして、みがき上げる

スエード・ベロア靴のお手入れの手順とポイント

✔️毛足の短い物をスエード、毛足の長いものをベロアと呼ぶ

  1. 特にスエード靴は、毛やゴミが落ちるので、玄関か屋外で養生シートをひいて作業した方がいいです。
  2. シューズキーパーがあれば入れる
  3. 起毛しているので、スエード専用の馬毛ブラシで、色の濃く見える方向へブラッシングする
  4. 専用の防水スプレーがあれば、靴から50㎝離してかける

✔️取れない汚れがある場合は、スエード用消しゴムを利用しましょう。

✔️汚れがひどい時のシャンプー剤、乾燥がひどい時のスエード用栄養剤もあります。

【スエード用シャンプー剤】

【スエード用栄養剤】

げんき子

知識があると、安心してできる。よかった。♡

まとめ

靴磨きは、作業時間が余った時など、急に依頼を受けたりします。依頼に応えられるように、基礎知識は持って、家の靴などで、練習しておきましょう。

お疲れ様でした。♡

ABOUT ME
kajidaikou-yukamama
「50代以上からでもできる、家事代行の仕事」 50 代から、まったく経験したことがない、『家事代行の仕事』にトライして、のべ1000件以上のお宅を訪問して得た「経験」をもとに記事にしています。ちょっと不安に思っている方の参考になれば幸いです。